松脂大事
以前に松脂のことを記事にして、その当時使ってたヒストリカルロジンを今後もずっと使い続けるであろう、、と締めくくっていたのですが。 人は変わるのです。 そして松脂も進歩するのです。 その記事を出したあと、ほどなくして木越先生が...
ぶどうの木クリニック・ロビーコンサート
実に、2年ぶりの投稿になります。 その間には様々なことがありましたが、最たるものはコロナ禍と言えましょう。 それは全くの青天の霹靂、想像だにしてない事でした。 幸いにも、今のところ、自分を含めて周辺にはウイルスにかかったと言う話は出ていません。どうかこのまま収束へ向かって欲...
いい人に見える。
「先生がいい人に見えます。」 レッスンで見本として私が弾いた時に生徒さんが発した言葉ですが、 これ、生徒さんの目に私がどう映ったのかよくわかります。 アンサンブルのレッスンをしていて最近気付いたことは、 「連続する音を均一に弾いてはいけない」ということ。...
J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲 全曲演奏会
さる1月14日に「木越洋 J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲全曲演奏会」を行いました。 前回に引き続き1月の最初の連休での催行です。 前回は初めての試みだったので様子見加減で120席限定と銘打っていましたが、結果は160席超え。(ホテルのホールなので椅子の増減の自由が利きまし...
初冠雪コンサート・2018 その2
まず法華院温泉山荘の初冠雪コンサートをご紹介しておきますと。 私の知り合いの知り合いの知り合いくらいで山小屋主人の弘藏氏につながり、山小屋でクラシックの弦の音を聴かせて欲しいということで2008年から弦楽四重奏のコンサートをスタートしました。...
初冠雪コンサート・2018
今年も大分県の九重の山、法華院温泉山荘の初冠雪コンサートを行ってきました。 去年にも増して気温が高く到着した日から夏日が連続で、標高1300mの山小屋でも昼間は半袖で十分でした。(やまなみハイウェイの最高地点、牧ノ戸峠付近でも気温25度!)例年ですと私たちのコンサートの翌週...
唐津市高島へ
私が所属するアルモニア管弦楽団では毎年秋になると小学校や中学校に生演奏を届けにいきます。 例年6校ずつ訪問しますがその中の一つに今年は唐津の高島という島の小学校がありました。 船に乗って演奏に行くなんて、ちょっとワクワクします。...
マロ塾・2018
一つ前の記事に書いた、NHK交響楽団第1コンサートマスター篠崎史紀(マロ)さんと室内楽を演奏するイベント「マロ塾」に参加してきました。 マロ塾は、マロさんの指導で音楽が仕上がっていく過程を最初からお見せする趣旨なので、事前に合わせはありません。お客さまの目の前で、ステージの...
蓼科・1989
もう30年も昔の話。 チェロのレッスンを受け始めて間もない頃で、当時の先生が室内楽を活発に演奏しておられた影響もあって、私も室内楽というものをやってみたかったのです。でも周りには同好の志はおらず。 たまたま見つけた音楽雑誌の広告に「蓼科音楽祭」というのがあって、これだ!と思...
レッスン室・Cadenzaカデンツァ
上田さとこチェロ教室がレッスンをしているお部屋をご紹介します。 場所は福岡市中央区小笹、福岡市動物園の南側に位置し、「カーサ・フェルマータ」という音楽愛好家専用マンション1階のグランドピアノ2台を設置したサロンです。 ぐるりの壁にはパリ在住だった画家の山崎勉さん(1949~...